忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eiichi Maruyama
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1970/02/02
職業:
花屋 Flower Shop
趣味:
波乗り・プルメリア栽培
自己紹介:
入荷情報更新中!
ブログ内検索
バーコード
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!
蒸暑い日が続きますね!
ちょっと前の話ですが、家の庭にある梅の木から今年は沢山収穫しました。




↑ この木



↑ こんな感じで





家では子供達が飲める様に梅酒じゃなく 梅シロップにします。この↑きび砂糖とりんご酢を少し入れて出来ます。梅酒にするには、梅に焼酎と氷砂糖を入れて造ります。梅シロップはお酒じゃないので発酵しやすく出来るまでの管理が大変です。





これでしばらく待つと(10日)出来上がり!



出来上がった梅シロップを炭酸水で割ると美味しい梅ジュースだよ!



最後は、修理に出して3ヶ月ちょっと 僕のウクレレが帰って来ました。
想像以上の仕上がりに感謝感激です。このウクレレは、1972年の製造で結構お疲れの様子だったのですが若返りました。僕の癒しNO1アイテムです 皆も始めてみて、チョー簡単って訳じゃないけど難しくないから・・・

明日は、切花の仕入れです。
Mahalo!
PR
こんにちは!
やっぱり梅雨ですねぇ~
曇ったり雨が降ったり ドシャブリよりは良いですかね?

八重オリエンタルリリー ダブルサプライズ残り2鉢!



豪華な花が魅力のオリエンタル・ハイブリッド系のユリに、また新たな注目品種の登場です。ビビッドなピンクが目を引く八重咲き花。オリエンタル・ハイブリッドは比較的草丈が大きくなりますが、‘ダブルサプライズ’は60cmとコンパクトなのも大きな魅力です。
日本で誕生し、オランダで選抜されたヤンデヴィット&ゾーネン社の品種で、3年ほど前から切り花や球根で少量が流通していました(「アスカ」という名前に見覚えのある方もいらっしゃるのでは?)。それが今年、コンパクトなタイプが選抜され、満を持してポット出荷が始まりました。とは言え、今期ポット出荷を行っているのは志木フラワーさんだけの限定生産です! ちなみに当店のプルメリア(シンガポールピンク)は、志木フラワーより毎年注文している商品です。なので今回は若干お付合い?いえいえ品物も良いですよ!

プルメリア3990円は既に完売しました。現在2100円の白が1鉢だけです。
お早めに Mahalo!
今日は最高に気持ちの良い天気!
休みの僕は、千葉ではなく朝5:30に家を出て湯河原の吉浜に行って来ました。
今日は、湘南でもちょっと波があったけどちょっとでもサイズを求めて行って来ました。
波は、胸~肩でレフトの波は3~4発リップ(技)出来たね!ライトも良い波に乗れば3発は入る波だった。
休みの日は移動に限る・・・



湯河原↑吉浜じゃないよ!通り道のローソンで潮の良い香りがしたので携帯で撮りました。
携帯だとこのトリップした感じ 伝わり辛いですね?

Mahalo!
Copyright c Flower Shop Maruyama Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ 
忍者ブログ / [PR]