忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eiichi Maruyama
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1970/02/02
職業:
花屋 Flower Shop
趣味:
波乗り・プルメリア栽培
自己紹介:
入荷情報更新中!
ブログ内検索
バーコード
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プルメリアの花が咲きました。来週店頭にて販売いする予定で、色は画像を参考にして下さい。プルメリアは、沢山花目が付くので、咲き始めると永い間楽しむ事が出来、香りも良くバリ島やハワイ通には欠かす事の出来ない花ではないでしょうか?今週さらに市場にも注文している為5鉢入荷する予定です。お楽しみに!最近プルメリアを育てて見たいと言う方が増え、どうやれば枯れさせずに育てられるかとか、花を咲かす事ができるかなど、よく聞かれます。基本的には、湘南でも十分育てる事が出来ます。冬は室内にしまい、成長が止まる15度以下になったらお水を制限し10度以下になるくらいからお水をあげるのをほぼ止めましょう。春先気温が10度を超える日が増えだしたらお水をあげ始め成長を見守りましょう。(冬でも葉があり室内の温度がそれほど低くないのであれば回数を減らしてお水はあげましょう)次に花を咲かせたい!そんな悩みも多いと思います。手っ取り早いやり方は、春先の根が動き出す季節に、植え替えます。根を軽くほぐし、培養土、赤玉土、パーライト、バーミキュライトを混ぜた土に植え替えます。その時にマグァンプKなどリン酸(P)値の高い液肥を混ぜると良いでしょう。植え替えたら、天気の良い日は日に当て、初夏5月~6月は外に出しっぱなしでも平気です。枝や季節にも寄りますが、たいてい花を咲かせる事が出来るでしょう。湘南の季節感だと、秋の終りに近づく頃花目を持つ物もありますが、上手くやれば翌年の春に止まっていた花目が上がり始め花を楽しむ事が出来るでしょう。永くなりましたが、意外と簡単に育てられるので、育てて見たいと言う方は、当店のスタッフが詳しく教えますので是非チェレンジしてみて下さい。



明日は、切花の入荷日です。Mahalo!

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c Flower Shop Maruyama Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ 
忍者ブログ / [PR]