忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Eiichi Maruyama
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1970/02/02
職業:
花屋 Flower Shop
趣味:
波乗り・プルメリア栽培
自己紹介:
入荷情報更新中!
ブログ内検索
バーコード
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は一日雨?と、思う程の激しい豪雨でしたが、今はスッカリ青空です。
やっぱり太陽が顔を出すとさすがに暑い!
切花納品終わりました。





今日のお勧め↑ アスパラガス・スプレンゲリー斑入り種!
まるで脱色したかの様に白い葉は、ちょーお勧めです。



バラ(ロッシュ+)
Rocheはフランス語で「岩」という意味。
尖った花弁を岩山にイメージして?
レモン色の綺麗なバラです。

次回切花の入荷は、8月2日です。
もう8月ですよ~早い!

Mahalo!

PR
こんにちは!
切花納品終わっています。
今日のお勧めは、バラとジンジャーです。他もありますが、特にこの2点でしょうか?



スプレーバラ(ラディッシュ)
グリーン?赤?茶?・・・となんとも微妙な色です。
くすみのある色は、不思議な魅力があって素敵!





↑バラ(イブピアッチェ) 
1982年バガテル国際コンクール芳香カップ受賞、1982年ジュネーブ国際コンクール金賞及び芳香賞受賞、他2賞受賞。フリルの入った切れ込み弁が、ぎっしりと詰まった花姿はまるでシャクヤクのよう。芳香もひときわ豊かで、ダマスク、モダンの香り。




↑最後は、ジンジャーピンクです。
家のスタッフは、このはなを見て金魚みた~い!と、なんとも花屋らしからぬ発言!
でもそんな事言われると、なぜか鱗に見えてしまう僕・・・

明日は鉢物の仕入です。
MAHALO!
切花入荷しました。
ただ暑い毎日が続きますねぇ~!
昨日僕は休みだったので、ARCの小林君と魚つるの一郎君と千葉の南方面へ波乗りをしに行きました。
波は小さいとは聞いていたものの想像以上でしたね、でも湘南に居るよりは出来たかな?
そんな事より水温がヤバイ!千葉南なのにシーガルのウエットスーツを着ないとサーフィンできませんよ!
何かがおかしい・・・



ピンクカラー↑ ギャル杉浦お勧め!



ラ・カンパネラ(バラ)↑ 久し振りの入荷です。



ヒョウタンの先端部分を、のこぎりで切断してヒョウタンの中の種や身を取り除きます。
その作業が終わったら外側を磨きます。ビーチの砂や砕けたサンゴで、汚れを擦り落とすように磨きます。砂を擦りつけては海水で洗いを何回も繰り返します。
仕上げは、光沢を出すためにスプレー式のニスを吹き付けて完成です。
と書いたもののこのサイズのひょうたんじゃ作れませんけどね・・・
大きいひょうたんを買って自分で作ってみてください。

Mahalo!
Copyright c Flower Shop Maruyama Blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ 
忍者ブログ / [PR]